• ホーム > 
  • 福祉用具情報システム

福祉用具情報システム(TAIS)

福祉用具情報システム(TAIS)は、国内の福祉用具製造事業者又は輸入事業者から、「企業」及び「福祉用具」情報を収集し、当協会のホームページから情報発信するシステムです。
利用者や介護者の状態に即した適切な福祉用具を選定するためには、利用される方の身体状況や使用環境などの情報に加え、使用する用具の「仕様」や「機能」、「性能」などに関する情報が必要です。TAISは、全国に散在する福祉用具に関する情報を収集・分類、体系化し、情報提供することによって、福祉用具の適切な選定及び利用の推進に寄与するものです。
TAIS:「Technical Aids Information System」の略

令和6年3月19日現在 16,862件

フリーワード

介護保険 の種目から探す

福祉用具貸与13,374件

  • 車いす

    車いす

  • 車いす付属品

    車いす付属品

  • 特殊寝台

    特殊寝台

  • 特殊寝台付属品

    特殊寝台付属品

  • 床ずれ防止用具

    床ずれ防止用具

  • 体位変換器

    体位変換器

  • 手すり

    手すり

  • スロープ

    スロープ

  • 歩行器

    歩行器

  • 歩行補助つえ

    歩行補助つえ

  • 認知症老人徘徊感知機器

    認知症老人徘徊感知機器

  • 移動用リフト

    移動用リフト

  • 自動排泄処理装置

    自動排泄処理装置

福祉用具販売1,401件

  • 腰掛便座

    腰掛便座

  • 自動排泄処理装置の交換可能部品

    自動排泄処理装置の交換可能部品

  • 排泄予測支援機器

    排泄予測支援機器

  • 入浴補助用具

    入浴補助用具

  • 簡易浴槽

    簡易浴槽

  • 移動用リフトのつり具の部分

    移動用リフトのつり具の部分

利用シーン から探す

  • 起居・就寝

    起居・就寝

  • 移乗

    移乗

  • 立ち座り

    立ち座り

  • 移動

    移動

  • 排泄

    排泄

  • 入浴

    入浴

  • 食事

    食事

  • 服薬管理

    服薬管理

  • 整容

    整容

  • コミュニケーション

    コミュニケーション

  • 見る(視覚)

    見る(視覚)

  • 効く(聴覚)

    効く(聴覚)

  • リモコン操作

    リモコン操作

  • 外出

    外出

  • 見守り

    見守り

  • その他

    その他

主な 利用場所 から探す

  • 寝室

    寝室

  • リビング・居間

    リビング・居間

  • ダイニング・食堂

    ダイニング・食堂

  • トイレ

    トイレ

  • 浴室・脱衣所

    浴室・脱衣所

  • 廊下

    廊下

  • 階段

    階段

  • 玄関

    玄関

  • 段差・縁石

    段差・縁石

  • 職場

    職場

  • 学校

    学校

  • 公共施設

    公共施設

  • 病院・介護施設

    病院・介護施設

  • その他

    その他

※限定されないものはその他に含まれています。

介護ロボット のカテゴリから探す

  • 移乗支援(装着)

    移乗支援(装着)

  • 移乗支援(非装着)

    移乗支援(非装着)

  • 移動支援(屋外)

    移動支援(屋外)

  • 移動支援(屋内)

    移動支援(屋内)

  • 移動支援(装着)

    移動支援(装着)

  • 排泄支援(排泄物処理)

    排泄支援(排泄物処理)

  • 排泄支援(排泄予測)

    排泄支援(排泄予測)

  • 排泄支援(動作支援)

    排泄支援(動作支援)

  • 見守り・コミュニケーション(施設)

    見守り・コミュニケーション(施設)

  • 見守り・コミュニケーション(在宅)

    見守り・コミュニケーション(在宅)

  • 見守り・コミュニケーション(生活支援)

    見守り・コミュニケーション(生活支援)

  • 入浴支援

    入浴支援

  • 介護業務支援

    介護業務支援

本情報の取り扱い

厚生労働省と経済産業省が策定した「ロボット技術の介護利用における重点分野」に該当すると思われるものを掲載しております。
掲載しているすべての製品が、各都道府県で実施している「介護ロボット導入支援事業」の補助対象となるわけではありません。詳しくは、各都道府県にお問合せください。
また、情報は他の福祉用具と同様、メーカーから任意に提供されたものです。従って、協会が当該製品の安全性や有効性を保証するものではありません。導入を検討する場合は、当該施設等のサービスの状況や課題等を踏まえて、慎重に検討してください。すでに商品化されている介護ロボット等はこれ以外にもあります。

検索
pagetop