分類コード | 分類名 | 英文名 | 説明文 |
120603 | 歩行器 | Walking frames | 左右のフレームの下端に先ゴムが付き,握り以外に支持部のない歩行補助具で,左右のフレームを交互に動かせるものと,固定されたものとがある.高さの調節が可能なものと,そうでないものとがある. |
120606 | 歩行車 | Rollators | 左右のフレームとこれを連結する中央部のパイプからなり,単体で使用され,手あるいは腕などで身体を支え,操作する歩行補助具.左右のフレームの下端に杖の先ゴムの付いたものと,車輪あるいはキャスタの付いたものがある.先ゴムは120327,アイスグリッパは120330,手押し車は243612を参照. |
120609 | 椅子付き歩行車 | Walking chairs | フレームの下端に車輪が付き,さらに椅子の付いた歩行補助具.サドル付きのものもある.歩行式自転車は121818を参照. |
120612 | テーブル付き歩行車 | Walking tables | 前腕での支持ができるように,フレームの上端にテーブルが固定され,上体あるいは上肢で押すことができる歩行補助具.テーブル上で作業もできる. |
120690 | シルバーカー | Carts | かごを備えたフレームの下に車輪が付き,かごの蓋が腰掛けとして利用できる歩行補助具.ISO 9999の立場からは、120606 歩行車 [Rollator] に分類すべきであるが、わが国における特殊事情を考えて別項目とした. |
![]() |
![]() |
![]() |