アームレスト高

@仕様の意味
・寸法基準点からアームレスト上端面までの高さのこと。
A商品を選ぶ際に影響する事項
・環境(テーブル下面の高さ) ・移乗(立位移乗) ・姿勢保持
B選択の基準と留意点
・上腕を下垂させて肘関節を90゜に曲げたときの肘頭の高さを選択。
・アームレストをもって立位移乗する場合は、力が入り易い高さを選択。
・クッションの厚みも含めて選択。
・常時用いるテーブルの下面と最低2cmの隙間を確保する(指詰め防止)。
C備考(特殊な条件等)
・横に倒れるなど姿勢保持に問題がある場合、アームレストだけで解決しないこと。
・座面やバックレストの角度などを再検討する。
・低すぎるアームレストは上肢の保持に役立たない。
・高すぎるアームレストは疲れやすく肩などに凝りや痛みが生じる。
・アームレストパッドの硬さ、厚みに注意。硬すぎるパッドは神経麻痺を誘発することがある。