※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

株式会社YAMADAカブシキガイシャヤマダ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)futto

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒432-8051 静岡県浜松市中央区若林町75-1
担当部署
氏名
山田 好洋
TEL
053-447-4970
FAX
企業HP
https://efootyamada.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
futto
型番
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
futtoは、病気やケガ、加齢などで歩行に不安を抱える方に向けた、ゴムの力で歩行をサポートする歩行補助具です。歩行の安定性を高め、IADLやQOLの向上に貢献します。使用者の自立を助け、ご家族や介護者の負担軽減にもつながる製品です。
参考資料
 
futto

交流したい内容

当社製品「futto」のさらなる改良を目的としております。現在、歩行補助効果を高めるために、コルセット部分の形状や素材を変更した試作品を開発中です。現場で福祉用具を使用・提供されている専門職の方々だけでなく、実際に日常生活で使用される一般の利用者の皆さまの率直なご意見を伺うことで、より快適で効果的な製品づくりにつなげたいと考えています。フィードバックを直接うかがうことで、より使いやすく、安全性と効果を両立した製品づくりに活かしたいと考えております。利用者本人はもちろん、介助する方々にとっても負担の少ない歩行補助具を目指し、現場とのつながりを大切にした製品開発を進めてまいります。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。