※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

聴覚障害

株式会社アイセック・ジャパンカブシキガイシャアイセック・ジャパン

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)企業版字幕電話サービス

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒904-2203 沖縄県うるま市川崎468番地 いちゅい具志川じんぶん館1階
担当部署
うるま本社
氏名
辻本 隆
TEL
098-972-6888
FAX
企業HP
https://www.iscecj.co.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
企業版字幕電話サービス
型番
障害種別
聴覚障害
機器の概要
聴覚障がい者が電話機を利用して直接コミュニケーションを行う場合、国の「文字表示電話サービス」がある。しかしスマホや「050」の別番号を利用する方法で行う為、企業で働く聴覚障がい者が企業の固定電話で受答えする為の仕組がない。「企業版字幕電話サービス」は企業の固定電話で受答えが出来るサービスである。聴覚障害がい者
は企業の電話で話し、電話相手の音声はパソコン等の画面に文字で表示される仕組である。
参考資料
企業向け字幕電話
企業版字幕電話サービス

交流したい内容

①国は聴覚障がいの方が電話が使えるように字幕表示電話サービス(ヨメテル)を本年1月から開始しました。ヨメテルは電話先の話がリアルタイムで字幕としてスマホ上に表示される仕組みです。しかしながら、スマホを利用したサービスであるために、会社で働く聴覚障がいの方が企業の固定電話を使用しての電話応対は出来ないのが現状です。
②弊社が提供する「企業版字幕電話サービス」について聴覚障がいの方のご意見をお伺いしたい
③電話相手の内容の字幕化に関し、使い勝手、正確性や文字表示スピードについてのご意見ご感想を聞きたい
④「企業版字幕電話サービス」に関する改善点、機能追加などのご意見をお伺いしたい。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。