※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

アクセスエール株式会社アクセスエールカブシキガイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)意思伝達装置ファイン・チャットforiPad

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町6-22 浦野ビル301号室
担当部署
氏名
松尾 光晴
TEL
072-646-7260
FAX
企業HP
https://accessyell.co.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
意思伝達装置ファイン・チャットforiPad
型番
(発売前)
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
業界初のiPadを利用した意思伝達装置です。
文章や短文の作成、保存、呼出、読み上げ、メール、LINE送信、リモコン機能など必要な機能を一通り備えています。
言語や上肢に障害のある方が、画面のタッチ、マウス操作、外部スイッチ操作、視線トラッキングなどiPadの特長を活かした様々な方法で操作が可能です。進行性の病気の方でも症状の変化に合わせた操作方法を選択する事ができます。
参考資料
 
意思伝達装置ファイン・チャットforiPad

交流したい内容

iPadを使った支援機器はハード、ソフトともに、まだまだ公費での支給が認められていません。しかし、一般の人々のIT機器の主流は既にスマートフォン、タブレットとなっています。利用者にとっては使い慣れている、支援者も支援しやすいタブレットを使ったコミュニケーション支援機器を普及させるための戦略や販売方法などについて意見を頂きたいと考えます。また、追加で要望する機能やアイデアなどもぜひお聞かせください。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。