※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

株式会社リトゥンstudiofukuカブシキガイシャリトゥンスタジオフク

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)座る暮らしの服 ケープコート

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒135-0016 東京都江東区東陽東陽5-31-22 大興ビル4階
担当部署
studio fuku(スタジオ フク)
氏名
廣瀬 和子
TEL
090-3686-6246
FAX
企業HP
https://www.studiofuku.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
座る暮らしの服 ケープコート
型番
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
冬の車いすでの外出におすすめしたいコートです。
体の動きに不自由さがあっても着やすいよう、腕を通しやすい袖ぐりの形状をしています。また着心地よく、暖かく過ごしていただけるよう、前方は長めの丈、後方はすっきりと短めの丈にしています。このような機能をもちながらも、品のあるおしゃれなデザインで、素敵に着こなしていただけます。
寒い日の外出を、暖かくして楽しんでいただければと思います。
参考資料
チラシ01
チラシ02
チラシ03
座る暮らしの服 ケープコート

交流したい内容

車いすを利用している方向けに、着やすく、着心地がよい服をご提案しています。困りごとを解決するだけでなく、着ると心が明るくなったり、心の張りにつながるような服作りを目指しています。
今回展示する「座る暮らしの服ケープコート」は性別や季節、気候に合わせてラインナップを広げ、また機能やデザインをより良くしたいと考えています。ぜひ試着していただき、着やすさ/着にくさ、着心地、デザイン、着用場面などについてご意見をお聞かせください。
また日頃から「衣服」「装い」について感じていること、困っていることや期待していることなどがあれば、お聞かせください。新しい服の開発に生かしてまいります。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。