※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。
聴覚障害
今までの閲覧数:
製品名(仮称を含む)atell(アテル)
出展者情報
東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。
出展機器情報
- 出展機器
- atell(アテル)
- 型番
- ATL-25
- 障害種別
- 聴覚障害
- 機器の概要
- a.tell (アテル) は、加齢性難聴の方との対話をスムーズなものにする聴こえのサポートツールです。
「聞こえる」 だけではなく、「聞き取れる」 を届けることで医療・介護現場の対話品質を改善し、豊かなコミュニケーションを実現したい、そして、医師・看護師・介護士の皆様の業務負荷を軽減したい、そんな想いから生まれました。
伝えたい 時に、アテル。
耳にあてるだけで、しっかり聴こえます。
常時着用するのではなく、必要な時に “軽く押しあて” て使用。
問診や大切なお話など、話し手が聞き手に寄り添ってコミュニケーションを図ることができます。
誰にでも簡単に使える。
補聴器のように利用者に合わせたチューニングが必要ありません。一台で複数の方に使うことができます。
誰にでも、簡単に、そんな使い勝手の良さを求める現場の声をカタチにしました。
「聞き間違い」「聞き返し」が減り、双方のコミュニケーションストレスを軽減します。
声を大きく張ることや、何度も繰り返す負担が減ることで、医療や介護のサービスをよりスムーズに提供できるようになります。
- 参考資料
-
交流したい内容
加齢性難聴の方を中心に、難聴の方に幅広く試聴体験をして頂きたい。