※このシステムでは「障害者自立支援機器等開発促進事業」の成果を掲載しています。

ページトップへ

MR-AFO

  • 対象分野 その他
    ロボット技術を活用した障害者の自立支援機器
    肢体不自由者の日常生活支援機器
    使用場面 その他、日常生活
    機器ID 1027
    機器名称 MR-AFO
    機器概要 MR-AFOは足継手部にMR流体を応用した可変制御ダンパを搭載することで、歩行中の様々なタイミングで任意の強さの制動力を発生させることができる電子制御式装具です。本製品はモーションセンサ、継手角度計等を搭載しており、それらの測定データはBluetoothを介してPCに送信され、リアルタイムに 歩行状態を観察することができます。また、PCを介して容易に足継手制動力パターンの変更ができるようになっています。さらに、PCカメラで撮影した計測中の動画をセンサからの数値データとともに記録・再生することができます。本製品は、歩容計測の実験ツールとしてリハビリテーション研究用やセラピスト教育用に最適です。  
    価格 【販売価格】

    800,000円(税別)

    【メンテナンス価格】

仕様

足継手ブレーキトルク
約2~17Nm(@60°/sec)
可動域
±30度
搭載センサ
3軸加速度計、3軸ジャイロセンサ
継手角度計、底背屈トルクゲージ
データ通信装置
Bluetooth
継手重量
約250g(継手単体、バッテリ含む)
メーカー名 橋本義肢製作株式会社
使用上の注意 現在のところ、障害者様ご本人向けの商品ではありません。リハビリテーション施設備品、研究、教育用としてご使用ください
日常生活用具分類 補装具

※「日常生活用具」としての給付の取扱いにつきましては、最寄りの市町村にご確認ください。

補装具 装具
機器に関する
問い合わせ先
岡山県岡山市南区浦安西町32-13 
橋本義肢製作株式会社 事業推進課
富山弘基、杉山廣和 トミヤマヒロキ、スギヤマヒロカズ
086-262-0126
086-262-5455
tomiyama@hashimoto.co.jp
利用事例
  •