ヘッダー画像
協会紹介 福祉用具情報システム 介護保険対象福祉用具情報 介護保険対象福祉用具等詳細情報 福祉用具の選び方使い方情報 住宅改修情報 福祉用具専門職ガイド 介護実習・普及センター LINK集 出版案内 TOPページ 福祉用具ニーズ情報
 
研究開発助成事業の紹介 助成事業FAQ 商品化された福祉用具 採択されたテーマ 各種統計情報

ドライビングシミュレーターDS6000
(基本タイプ)市街地走行・高齢者再教育ソフト
(高齢者・障害者タイプ)基本+評価支援装置
(高齢者・障害者タイプB)上記+モーション装置
製品型番 : DS6000 希望小売価格: 基本タイプ \12,000,000[課税]
助成先 神奈川リハビリテーション病院

ドライビングシミュレーターDS6000

ドライビングシミュレーターDS6000
助成年度 H8/H9
販売先 三菱プレシジョン株式会社
特徴 高齢者・障害音の自立と社会進出、バリアフリーといった時代の要請に応え、自動車の運転能力を簡便に現実場面に近い状況の中で、実体験を通して学習し、その評価を得ることができる自動車シミュレータです。本機を導入することで、「危険な人を運転させない」という機械的に判定する評価器としてではなく、「注意を喚起し、再教育できる」ための評価・訓練器。
仕様 寸法:2070mm(幅)×1850mm(奥行き)×1560mm(高さ)
重量:本体 約550kg 体感装置 約40kg
電源:AC100V±10V 50/60Hz
消費電力:本体 最大8.5A 体感装置 最大10A
環境温度:作動温度 10℃〜35℃ 作動湿度20%〜70%
問い合わせ メーカー名 三菱プレシジョン株式会社
担当部課 営業統括本部 シミュレーター営業部 自動車シミュレーター課
住所 〒108-0073 東京都港区三田3-13-16(三田43森ビル)
TEL 03-3453-6427
FAX 03-3453-6434
ホームページ http://www.mind.ne.jp/mpc/index.html

  協会紹介 | 福祉情報システム | 介護保険福祉用具情報 | 介護保険福祉用具等詳細情報 | 選び方使い方情報
住宅改修情報 | 福祉用具開発者向情報 | 福祉用具専門ガイド | 介護実習・普及センター情報 | LINK集 | 出版案内
TOPページ
Copyright 2000 Association for Technical Aids,Inc.All right reserved.