テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

福祉用具・介護テクノロジー実用化支援等一式(令和7年度)

介護テクノロジー等の開発に係る助成制度の調査について(更新調査)

公益財団法人テクノエイド協会(以下「当協会」)では、厚生労働省老健局より受託し「福祉用具・介護テクノロジー実用化支援事業」を実施しており、本事業の一環として、各都道府県における「福祉用具・介護テクノロジー(以下「介護テクノロジー等」)の開発に係る助成制度」の実施状況を一覧に整理し、情報発信しているところです。
本調査は、本年6月の時点で一旦調査させていただきましたが、その更新調査となります。大変お手数ですが、本年11月1日の時点となるよう、前回ご提出情報に加筆・修正いただきますよう、何卒、よろしくお願いいたします。
なお、事業がない場合及び、変更がない場合でも、ご一報いただきますようお願いいたします。
とりまとめた一覧は、引き続き当協会のホームページに掲載するとともに、介護テクノロジー等の開発企業等へ提供、厚生労働省が行う「都道府県における生産性向上の取組に関する調査及び普及支援(中央管理事業)」において設置する窓口や、都道府県における介護生産性向上総合相談センター等にも情報提供させていただきます。

1.調査依頼

「介護テクノロジー等の開発に係る助成制度の調査」ご協力のお願い(PDF:350KB

2.前回ご提出情報(令和7年6月時点)

 前回ご提出情報のダウンロードはこちら⇒(EXCEL:240KB
 ※該当事業がない場合及び、変更がない場合でも、メールまたはFAXでご回答ください。
 ※前回ご提出情報を閲覧・編集するためのパスワードは事務局より別途メールにてお知らせします。

3.提出方法

 上記の前回ご提出情報に加筆・修正のうえ、エクセル形式のまま下記のアドレスまでご提出ください。
  TO:hukushi_irric@ms-ad-hd.com
  CC:monitor@techno-aids.or.jp

4.提出期限

 令和7年11月10日(月)17:00

5.問い合わせ先

 このアンケートの趣旨等については下記にお問合せください。
  公益財団法人テクノエイド協会 企画部担当:伊東・松本・堀江・五島(ごしま)
     e-mail:monitor@techno-aids.or.jp

 このアンケートの設問については下記にお問合せください。
  MS&ADインターリスク総研株式会社 早坂、高澤
     e-mail:hukushi_irric@ms-ad-hd.com /FAX: 03-5296-8941

pagetop