※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

その他

サクラテック株式会社サクラテックカブシキカイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)レーダを使用し、心拍や呼吸、体動などの生体情報を非接触にて検出する小型携帯型のセンサー。

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜4階B号室
担当部署
プロダクト部
氏名
中山 康二
TEL
045-548-9611
FAX
企業HP
https://sakuratech.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
レーダを使用し、心拍や呼吸、体動などの生体情報を非接触にて検出する小型携帯型のセンサー。
型番
B293
障害種別
その他
機器の概要
対象者
介護分野、在宅医療分野、日常生活での健康管理、ペットなどの小動物の生体情報の観察。
機能の概要
自動運転や自律移動型ロボットなどで障害物検出に用いられる高分解能ビームを使用し、複数人の微小変位や振動を捉えバイタル情報を検出するセンサーです。
利用することにより可能になること
健康状態を24時間監視する必要がある介護・看護現場の負担軽減。またペットの観察などに活用できます。
参考資料
バイタルサインセンサーご紹介資料
レーダを使用し、心拍や呼吸、体動などの生体情報を非接触にて検出する小型携帯型のセンサー。

交流したい内容

弊社が開発した、非接触のバイタルセンサーは単体で測定値の確認及びデータ保存が容易にできますが、システムにつながるソフトが十分でありません。クラウドにデータを保存してスマートフォンでどこでも確認できるシステムを制作し介護施設等に営業活動が可能なシステムインテグレータ及び代理店を募集します。
また、長期にモニタリングしたバイタルデータから体調異常を抽出して病気の早期発見に繋がる信号処理のノウハウを有する開発会社とのコラボレーションを希望します。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。