※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

聴覚障害

PLAYWORKS株式会社プレイワークスカブシキガイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)指差しコミュニケーションパンフレット

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒153-0062 東京都目黒区
担当部署
氏名
タキザワ
TEL
080-4903-6106
FAX
企業HP
https://playworks-inclusivedesign.com/
その他

出展機器情報

出展機器
指差しコミュニケーションパンフレット
型番
障害種別
聴覚障害
機器の概要
聴覚障害者や外国人など、声による会話が難しい方との意思疎通をサポートする、指差し式のパンフレット型コミュニケーションツール。「はい/いいえ」「〇〇がしたい」などの基本的な表現に加え、施設利用時に必要な質問項目を掲載。誰でもすぐに使える気軽さ、持ち運びしやすい携帯性、施設に合わせたカスタマイズ性が特長です。案内所や受付に設置することで、利用者の不安を軽減し、円滑なコミュニケーションを実現します。
参考資料
 
指差しコミュニケーションパンフレット

交流したい内容

聴覚障害者や外国人など、声による会話が難しい方とのコミュニケーションをサポートする「指差しコミュニケーションパンフレット」について、利用者である聴覚障害者や導入を検討されている施設・事業者との意見交換を行いたいです。利用者が感じる「伝えにくさ」や不安、現場での活用シーンに即した改善点、より伝わりやすくするための表現・デザインなどについてご意見を伺い、より実用的で効果的なツールへと進化させたいです。また、施設の特性に応じたカスタマイズや多言語対応のニーズについても、情報交換できると嬉しいです。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。