※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

ダブル技研株式会社ダブルギケンカブシキガイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)食事介助ロボットObi

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒252-0013 神奈川県座間市栗原920-7
担当部署
福祉機器事業部
氏名
堀込 貴嗣
TEL
046-206-5611
FAX
046-253-7711
企業HP
https://j-d.co.jp/
その他

出展機器情報

出展機器
食事介助ロボットObi
型番
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
食事介助ロボットObiは、利用者の障害特性にあわせた最適なスイッチを用いて操作する事により自分の好きな物を、好きなタイミングで食事をとる事を可能にするロボットです。特に、上肢機能に障害を持つ方々に対し、自立的な食事の実現をサポートいたします。主な対象者と致しましては、摂食嚥下や認知面に問題がない5歳以上の方です。自宅や、レストラン、外出先でもご利用する事が出来ます。
参考資料
 
食事介助ロボットObi

交流したい内容

Obiは、上肢機能が低下している方が、自分の好きな物を好きなタイミングで食べることを可能にするロボットで、自立した食事を支援することを目的としています。医療・介護現場におけるニーズとの適合性を探るため、医療従事者、介護福祉士、リハビリ専門職の皆様と意見交換を行い、導入時の実用性や改善の方向性を深めたいと考えています。
また、自治体や福祉施設のご担当者様とは、実証導入や運用方法、費用対効果についての具体的な相談を希望しております。特に、個人で使用を検討されている方々に向けたデモの機会を設ける事も希望しており、実際に操作していただくことで、Obiの価値を実感して頂ければと思います。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。