※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

視覚障害(盲ろうを含む)

株式会社クレバーラクーンカブシキガイシャクレバーラクーン

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)マゴスピーカー

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒304-0056 茨城県下妻市長塚264-2
担当部署
常務取締役
氏名
増田 和順
TEL
050-5370-2877
FAX
企業HP
https://clever-racoon.com/
その他

出展機器情報

出展機器
マゴスピーカー
型番
TWD19349A-CO
障害種別
視覚障害(盲ろうを含む)
機器の概要
スマホやPCの操作が心配なお年寄りや障がい者の為に情報を音でお知らせする端末です。通信SIM を搭載しておりインターネットの接続環境(Wi-Fiなど)が無いご家庭でもお使いいただけます。3つのボタンでかんたん操作、双方向通信ですので利用者の声をAIがテキスト化して管理画面や専用アプリを通じてご家族や介護事業者などに伝える事もできます。また、万が一の時のために動態状況を確認できる人感センサー (赤外線)を内蔵しています。さらに、電池内蔵で停電時でもお使 いいただけます。
参考資料
 
マゴスピーカー

交流したい内容

現在は主に視覚障害者向けの音声端末として展開しておりますが、介護福祉事業者とサービス利用者間の情報交換端末であったり、病院と患者との連絡ツールであったり、寝たきりの方とご家族とのコミュニケーションツールなど、他の障害をお持ちの方々にも利用シーンがあるのでは無いかと考えております(実際に透析関係者や一部介護福祉事業者から導入のお話をいただいています)。交流会に参加される様々な福祉事業者の方々と意見交換をさせていただき、そういったニーズを吸収し、次の開発や販売に繋げられればと考えております。

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。