※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

カーテンコール合同会社カーテンコールゴウドウガイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)スマート電動カーテンシステム「アンコール」

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒176-0014 東京都練馬区豊玉南2-27-3
担当部署
氏名
守谷 博文
TEL
03-6823-4711
FAX
企業HP
https://curtaincallllc.com/
その他

出展機器情報

出展機器
スマート電動カーテンシステム「アンコール」
型番
CCENC-135/240-240/450
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
手引きアシストやリモコンで、どなたでも簡単にカーテンの開閉ができます。Wi-Fi接続で、声がけ操作・タイマーで朝晩の自動開閉や複数部屋の一括管理も可能。自立支援・転倒予防・快眠サポートに役立ちます。在宅介護ではご家族の負担軽減に、介護施設ではスタッフの業務軽減に貢献。後付け設置可能で、伸縮レールで長さ調整も簡単。電源コードを近くのコンセントに差すだけです。
参考資料
 
スマート電動カーテンシステム「アンコール」

交流したい内容

カーテンの電動開閉が、介護現場における「生活支援機器」としてどこまで役立つかを評価・確認して頂きたい。
①声・タイマー・リモコンでの操作は、どの様なシーンで有効か?
②タイマー自動開閉は、転倒予防、生活リズム作り、快眠アシストとして有効か?
③Wi-Fi環境、電源、設置への不安、IoT活用の心理的ハードルなど
④実証試験への関心や在宅・施設での試験的利用希望の有無

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。