※このシステムでは「障害者自立支援機器等開発促進事業」の成果を掲載しています。

ページトップへ
  • ホーム
  • >
  • >
  • 電気式人工喉頭 ユアトーン S-1モデル・G-1モデル

電気式人工喉頭 ユアトーン S-1モデル・G-1モデル

  • 対象分野 障害者のコミュニケーションを支援する機器
    使用場面 日常生活
    機器ID 1026
    機器名称 電気式人工喉頭 ユアトーン S-1モデル・G-1モデル
    機器概要 喉頭がんなどによる喉頭摘出のほか、気管切開や麻痺、ALS、筋ジストロフィーなどにより話すことができない方の発声を補助する器具です。口と舌を自由に動かすことができる方にご利用いただけます。
    現在は、標準型のS-1モデルと高機能型のG-1モデルの2種類を販売しています。

    【標準型S-1モデル】
     押しボタン式スイッチを押すだけで、簡単に話すことができます。初めて使う方や機械の操作が苦手な方におすすめです。
     歌モードでは、あらかじめ音程が内蔵されている2曲の歌を歌うことができます。

    【高機能型G-1モデル】
     スライド式スイッチを上下に操作することで、声に高低(抑揚)をつけることができます。これにより、同音異義語の区別や疑問形などの表現が可能です。
     歌モードでは、曲に合わせてスイッチを操作することで
    価格 【販売価格】

    S-1モデル:73,000円(非課税)
    G-1モデル:75,000円(非課税)

    【メンテナンス価格】

    特になし

仕様

S-1モデル 寸法重量
外形37㎜×高さ120㎜ 重量128g
G-1モデル 寸法重量
外形37㎜×高さ120㎜ 重量129g
S-1モデル 動作モード
会話モード、歌モード
G-1モデル 動作モード
会話モード、歌モード
S-1モデル 搭載曲
ハッピーバースディ、北酒場

付属物(両モデル共通)
充電式ニッケル水素電池2個
電源(両モデル共通)
付属充電池およびアルカリ感電(9V-6P型)
メーカー名 株式会社 電制
使用上の注意 ・運転・操縦中に使用しない。
・ペースメーカーなど磁気の影響を受けやすい医用機器を使用している場合、十分に距離をとって使用する。
日常生活用具分類 情報・意思疎通支援用具

※「日常生活用具」としての給付の取扱いにつきましては、最寄りの市町村にご確認ください。

機器に関する
問い合わせ先
〒067-0051 北海道江別市工栄町8番地の13
ブランド事業部
羽二生 ハニウ
0120-422-102
011-398-6668
yourtone@dencom.co.jp
利用事例
  • 喉頭がんなどにより声帯を摘出して声が出せなくなった方や気管切開などの理由で一時的に声が出せない方、また、一部では筋肉・神経系の病気により声を出せない方なども利用しています。

販売店・修理代理店 第一医科株式会社 TEL:03-3814-0111
日常生活用具給付の支給実績 あり