ヘッダー画像
協会紹介 福祉用具情報システム 介護保険対象福祉用具情報 介護保険対象福祉用具等詳細情報 福祉用具の選び方使い方情報 住宅改修情報 福祉用具専門職ガイド 介護実習・普及センター LINK集 出版案内 TOPページ 福祉用具研究開発助成情報 福祉用具ニーズ情報
  調査の概要

○ 今後、製品開発を希望する福祉用具の分野

関係者490人が製品開発を希望する福祉用具の分野としては、「移動・移乗」が13.5%で最も多く、次いで「排泄」(10.4%)、「入浴」(7.3%)、「その他」(6.5%)、「コミュニケーション」(5.5%)となっており、利用者が製品開発を希望する福祉用具の分野の上位項目と順位は異なるが同様の項目が挙がっている。 性別に見ると、利用者の場合ほど両者に極端な差はみられないが、男性で「社会参加」の比率が全体の比率を2.9ポイントと最も大きく上回っていることが特徴といえる。

 性別 製品開発を希望する福祉用具の分野(関係者 複数回答)

  調査数(件) 社会参加 レクリエーション リハビリテーション スポーツ コミュニケーション 寝室 屋内 屋外 歩行 移動・移乗 食事・調理 入浴 更衣 排泄 家事 家具 介助 その他 無回答
全 体 490 4.7 3.5 3.9 2.0 5.5 2.7 3.1 3.3 3.1 13.5 4.9 7.3 3.5 10.4 1.8 2.2 1.6 6.5 53.5
男 性 223 7.6 3.6 4.0 3.1 5.4 2.7 4.0 3.6 3.6 15.7 5.4 8.1 3.6 9.4 0.9 0.9 1.8 7.2 51.6
女 性 266 2.3 3.4 3.8 1.1 5.6 2.6 2.3 3.0 2.6 11.7 4.5 6.8 3.4 11.3 2.6 3.4 1.5 6.0 54.9
無回答 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 100.0


年齢別では、60歳代以上の人で「排泄」(13.1ポイント)と「入浴」(10.3ポイント)の比率が全体の比率を10ポイント以上上回っていることが特徴である。

 年齢別 製品開発を希望する福祉用具の分野(関係者 複数回答)

  調査数(件) 社会参加 レクリエーション リハビリテーション スポーツ コミュニケーション 寝室 屋内 屋外 歩行 移動・移乗 食事・調理 入浴 更衣 排泄 家事 家具 介助 その他 無回答
全 体 490 4.7 3.5 3.9 2.0 5.5 2.7 3.1 3.3 3.1 13.5 4.9 7.3 3.5 10.4 1.8 2.2 1.6 6.5 53.5
30歳以下 140 1.4 3.6 4.3 3.6 3.6 2.9 2.1 4.3 2.1 12.9 5.0 7.1 4.3 8.6 1.4 1.4 0.7 7.1 52.9
30歳代 137 5.8 2.2 3.6 - 8.8 1.5 2.9 2.9 3.6 12.4 3.6 3.6 1.5 10.9 2.9 2.2 2.2 5.1 55.5
40歳代 151 6.6 4.6 4.0 2.6 5.3 2.0 4.0 1.3 2.0 14.6 5.3 7.3 2.6 9.9 2.0 2.6 2.0 6.0 53.0
50歳代 42 4.8 4.8 4.8 - 4.8 4.8 2.4 4.8 7.1 16.7 4.8 14.3 7.1 7.1 - 2.4 2.4 4.8 52.4
60歳代以上 17 5.9 - - - - 11.8 5.9 11.8 5.9 5.9 11.8 17.6 11.8 23.5 - - - 17.6 52.9
無回答 3 - - - 33.3 - - - - - 33.3 - 33.3 - 66.7 - - - 33.3 33.3


前のページへ
協会紹介 | 福祉情報システム | 介護保険福祉用具情報 | 介護保険福祉用具等詳細情報 | 選び方使い方情報
住宅改修情報 | 福祉用具開発者向情報 | 福祉用具専門ガイド | 介護実習・普及センター情報 | LINK集 | 出版案内
TOPページ
Copyright 2000 Association for Technical Aids,Inc.All right reserved.