ヘッダー画像
協会紹介 福祉用具情報システム 介護保険対象福祉用具情報 介護保険対象福祉用具等詳細情報 福祉用具の選び方使い方情報 住宅改修情報 福祉用具専門職ガイド 介護実習・普及センター LINK集 出版案内 TOPページ 福祉用具研究開発助成情報 福祉用具ニーズ情報
  1. 平成11年度 福祉用具の改良・開発に関するアンケート調査結果概要

(1) 利用者及び介護者(介助者)へのアンケート調査結果(概要)


調査の概要

調査実施期間 平成12年2月15日〜3月15日
調査方法調査票を調査対象者に郵送、回収。
調査対象1. 福祉用具を利用している高齢の方または障害をお持ちの方(利用者)
2. 利用者を介護または介助している方(介護者・介助者)
発送件数1と2合わせて、7000件
回収数と回収率1と2合わせて、465件(回収率6.6%)


調査項目
(*印:この概要版で掲載しているもの)

● 現在使用している福祉用具、または、所有している福祉用具について
 *入手方法
 *使用頻度
 ・使用している年数(または所有している年数)

● 福祉用具の使用環境について
 *利用者の生活場所
 ・住宅の種類
 *福祉用具を活用するための住宅改造(改修)の有無
 ・改造(改修)場所

● 介護者(介助者)の状況について
 ・同居家族の有無と人数
 *介護者(介助者)の有無
 *主たる介護者(介助者)
 ・主たる介護者(介助者)の性別
 *主たる介護者(介助者)の年齢
 *主たる介護者(介助者)の健康状態
 ・主たる介護者(介助者)の身長と体重

● 利用者本人の状況について
 *福祉用具を利用している本人の性別
 *本人の年齢
 ・身長・体重
 *身体状況とその原因
 ・日常生活の状況
 ・動作の状況
 ・入浴の回数
 ・外出の頻度と外出時の同伴者の必要性

● 福祉用具への要望
 *新しい福祉用具により行動範囲が拡大された時にしてみたいこと
 ・全額自己負担が可能な金額
 ・既存の福祉用具への改良に関する要望
 ・新しい福祉用具に対する要望

● *本調査に回答した形式

調査結果概要

調査結果概要

(上記調査項目の結果の一部を掲載) 

リンクマーク 本調査への回答形式

リンクマーク 利用者の性別

リンクマーク 利用者の年齢

リンクマーク 利用者の身体状況

リンクマーク 生活場所

リンクマーク 介護者・介助者の有無と主たる介護者・介助者

リンクマーク 主たる介護者・介助者の年齢

リンクマーク 主たる介護者・介助者の健康状態

リンクマーク 福祉用具を活用するための住宅改造(改修)の有無

リンクマーク 現在使用または所有している福祉用具の入手方法

リンクマーク 現在使用または所有している福祉用具の使用頻度

リンクマーク 福祉用具の開発により活動範囲が広がったらしてみたいこと



協会紹介 | 福祉情報システム | 介護保険福祉用具情報 | 介護保険福祉用具等詳細情報 | 選び方使い方情報
住宅改修情報 | 福祉用具開発者向情報 | 福祉用具専門ガイド | 介護実習・普及センター情報 | LINK集 | 出版案内
TOPページ
Copyright 2000 Association for Technical Aids,Inc.All right reserved.