臨床的評価情報 お役立ち情報

臨床的評価情報 TOP > 事業の概要

事業の概要

1.福祉用具臨床的評価事業とは

高齢化社会の進展に伴い、在宅や施設において、数多くの福祉用具が利用されるようになりました。
福祉用具は、使う人の身体能力と使用環境にきちんと適合したものを選定し、使用することが大変重要であります。
一方、福祉用具の利用機会が増加したことにより、利用者による操作ミスや利用者と用具の不適合から生じる事故等についても顕在化しており、安全な利用を確保するための取り組みが求められています。
「福祉用具臨床的評価事業」は、実際の利用者の状態や使用場面を想定する臨床的な側面から、福祉用具の利便性(使い勝手)や安全性等を評価し、認証された福祉用具を情報提供する事業です。

2.認証を受ける利点

■利便性(使い勝手)や安全性の確認
体系的な評価項目を通じて、優れている点や改良すべき問題点が、評点と評価所見※1(評価実施者によるコメント)により具体的に示されますので、臨床的な観点から、製品の利便性(使い勝手)や安全性等を客観的に捉えることができます。
※1:評価項目に基づく詳細な評価結果と評価所見は、申請されたメーカーへのみに情報提供いたします。一般の方々に対する情報提供は、認証された製品情報のみとなります。
■利用者からの信頼
福祉用具臨床的評価認証マーク 認証された製品には、契約により認証マークの表示が認められます。
マークを表示することにより、利用者の製品に対する信頼を向上させることができます。
■製品の差別化
臨床的評価及び認証によって、競合他社への差別化が可能になります。

3.認証の有効期間

認証の有効期間は3年間です。

4.福祉用具臨床的評価認証マーク

評価の対象となる福祉用具は、介護保険において保険給付の対象となる下記の種目のうち、工学的安全性について、JIS認証を受けていることが要件となります。
認証取得のための申請書類は、当協会のホームページからダウンロードすることができます。

・車いす
・電動車いす(標準形・簡易形・ハンドル形)
・特殊寝台
・スロープ
・入浴補助用具(入浴台、浴室用すのこ及び浴槽用すのこ、浴槽内いす)
・入浴用いす
・ポータブルトイレ
・歩行器・歩行車
・エルボークラッチ・多脚つえ
・ベッド用テーブル

△ページトップへ戻る