※一覧画面に戻る時は、一覧画面のタブWindowを選択してください。

身体障害(肢体不自由)

ジェイワークアウト株式会社ジェイワークアウトカブシキガイシャ

今までの閲覧数:

製品名(仮称を含む)RITSUI

出展者情報

東京会場に出展
会場では実機を見ることができます。

住所
〒135-0042 東京都江東区木場2‐17‐13 第二亀井ビル3階
担当部署
ソリューション・サービス事業部
氏名
渡辺 麻衣
TEL
03-5809-9390
FAX
03-5809-9391
企業HP
https://j-workout.com/
その他

出展機器情報

出展機器
RITSUI
型番
障害種別
身体障害(肢体不自由)
機器の概要
車いすユーザー及び高齢者、また歩行に障害のある方や寝込みがちの方が安全かつ簡単に『立つ』ことを可能にする器具です。この機器は、歩行を目指すリハビリの第一歩として、立位姿勢をサポートすることを目的に製作されました。膝のサポートが付いているため、一人では立ち上がる事が難しい方でも立位を取る事ができます。安全に立位を取れる事は日常生活における健康維持や増進、病気予防に効果的です。
参考資料
 
RITSUI

交流したい内容

歩行はできるけど日常的に車いす生活をしている高齢者や、方向の困難な脊髄/頚髄損傷者など、なかなか一人では立位を取る事が難しい方々を対象にぜひ試していただきたい!と考えています。この機器は、歩行を目指すリハビリの第一歩として、立位姿勢をサポートすることを目的に製作されました。膝をサポートするパーツが付いているのが特徴です。私たちは日常的に立位を取ることの大切さをもっと広めていきたいと考えています。
実際にデモ機を置いてくださる施設様と交流出来たらと思っておりますので興味のある方は是非私達のブースへお越しください!

この機器について問い合わせする
(交流を希望する)

■交流を希望するの活用方法

当該機器について、メーカーにうかがいたこと、意見交換や交流したことがあれば、連絡をして電話やオンラインで交流してください。
クリックすることにより、問い合わせフォームが開きます。