テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

知的に障害のある方の支援機器に係るアンケート調査ご協力のお願い(依頼)

知的に障害のある方の支援機器に係るアンケート調査ご協力のお願い(依頼)

目的

 当協会では、厚生労働省から補助を受けて「知的障害者の支援機器に係るニーズ情報の収集・提供の在り方に関する調査研究」を実施しているところですが、この度、本事業の一環として、知的に障害のある方を対象にアンケート調査を実施することと致しました。
 本調査では、得られた情報をもとに知的障害者(「児」を含む。)の支援機器等に関するニーズとして整理分析することとし、知的障害者が日常生活で抱える潜在的な困難を顕在化し、真に必要とされる支援機器の開発及び普及の促進を図ることを目的と致します。

調査対象

知的に障害のあるご本人(ただし、代理による回答も差支えありません。)

調査方法

知的に障害のあるご本人又は、ご家族や施設・事業所の職員等の支援を受けながらご本人が回答してください。
ただし、ご本人の回答が困難な場合には、ご本人の立場から代理で回答することも差し支えありません。

調査内容

調査内容は、以下に添付しております「知的に障害のある方の支援機器に係るアンケート調査」の通りとなりますが、回答は可能な限りWebから行っていだたきますよう、ご協力をお願いします。
ただし、紙による回答も差支えありません。

「知的に障害のある方の支援機器に係るアンケート調査」(ワード:90KB)

※こちらのワードのアンケートには、漢字にルビ(ふりがな)をつけています。
 漢字にルビが必要な場合には、ワードのアンケートをダウンロードいただき、ご参照ください。

回答方法

「アンケートの回答はこちら」よりご入力をお願いいたします。スマートフォン又はタブレット端末からの回答も可能です。

スマートフォンはこちらから
スマートフォンはこちらから

紙による回答の場合、下記までご提出をお願いいたします。
【提出先】
テクノエイド協会 企画部 宇田川・岩田・五島  電子メール shogai-kiki@techno-aids.or.jp 又は FAX 03-3266-6885 へお送りください。

回答期限

令和6年10月31日(木)まで

調査票に関する質問、お問い合わせ

 (1)調査の主旨、目的等に関するお問い合わせ
   公益財団法人テクノエイド協会 企画部 宇田川・岩田・五島
    電話 03-3266-6883 FAX 03-3266-6885
    電子メール shogai-kiki@techno-aids.or.jp
    〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ4階

 (2)入力方法、アンケート回答サイトに関するお問い合わせ
   株式会社シード・プランニング(委託事業者) 荒川・采本
    電子メール n.arakawa@seedplanning.co.jp
    〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル4階

pagetop