No. | 開発事業者 | 開発テーマ | 分 野 | 地 域 |
---|---|---|---|---|
1 | (有)ホームケア渡部建築 | パーキンソン病等によるすくみ足を改善する身体装着型移動支援機器の開発 | 難病患者等の日常生活支援機器 | 鳥取県 |
2 | RT.ワークス(株) | 障害者の歩行特性に合わせた支援機能を備える自動制御機能付き歩行器 | 肢体不自由者の日常生活支援機器 難病患者等の日常生活支援機器 ロボット技術を活用した障害者の自立支援機器 |
大阪府 |
3 | (株)有薗製作所 | 成長対応調節可能な座位保持機能付き電動車いすの開発 | 障害児の生活を豊かにする支援機器 肢体不自由者の日常生活支援機器 障害者の就労支援機器 |
福岡県 |
4 | 橋本義肢製作(株) | ロボット技術を応用したリハビリテーション用短下肢装具の高付加価値化 | ロボット技術を活用した障害者の自立支援機器 肢体不自由者の日常生活支援機器 |
岡山県 |
5 | (株)システムネットワーク | 日常生活場面に特化した高次脳機能障害者 訓練・評価用システム開発 | 障害者の就労支援機器 | 大阪府 |
6 | (株)レイトロン | 視覚障害者向け音声認識リモコンBOXの開発 | 視覚障害者の日常生活支援機器 | 大阪府 |
7 | (株)アシスト | 子ども達の日常支援具(ブランコ、スキーソリ、電動カート、ロッキング等)を適切な価格で提供するための「座位保持装置用の脱着シェル」開発 | 肢体不自由者の日常生活支援機器 障害児の生活を豊かにする支援機器 |
大阪府 |
8 | (株)モリトー | 宿泊施設用の簡易リフトの開発 | 肢体不自由者の日常生活支援機器 障害児の生活を豊かにする支援機器 |
愛知県 |
9 | (株)ユープラス | ユーザニーズに基づくトーキングエイドの改良 | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 東京都 |
10 | (株)オリィ研究所 | ALSなど重度肢体不自由者に対する視線入力型オフィス業務補助ツールの開発 | 障害者の就労支援機器 | 東京都 |
11 | (株)今仙技術研究所 | 姿勢変換可能なコンパクト軽量電動車椅子の開発 | 肢体不自由者の日常生活支援機器 | 岐阜県 |
12 | (社福)兵庫県社会福祉事業団 | 物体の形状に合わせて把持することができる多指機構を有し、軽量で極めて装飾性に優れた量産型筋電義手 | ロボット技術を活用した障害者の自立支援機器 | 兵庫県 |
13 | (有)オフィス結アジア | 導入・運用が容易で対応用途が広いコミュニケーション支援パックの開発 | 障害者のコミュニケーションを支援する機器 | 神奈川県 |
14 | (株)マイクロブレイン | 知的・精神障がい者の就労を支援するだれでもワークプロの改良 | 障害者の就労支援機器 障害者のコミュニケーションを支援する機器 |
埼玉県 |
15 | フランスベッド(株) | 認知機能の障害児・者の睡眠を支援する寝具の開発 | その他 | 東京都 |
16 | (株)エクセルシア | ライフラインを必要としない高機能な排泄処理によるバリアフリー仮設トイレの開発 | 障害児の生活を豊かにする支援機器 | 東京都 |
本事業の目的・背景、応募にあたっての具体的な手続き、またはご提出いただく書類の記載方法等について説明しますので、可能な限り出席してください。
会 場 | 日 程 | 時 間 | 会場名 | 部屋名 | アクセス |
---|---|---|---|---|---|
東京会場 | 平成29年5月 9日(火) | 13:00〜 受付 13:30〜 開始 |
主婦会館プラザエフ | スズラン(9階) | ![]() |
名古屋会場 | 平成29年5月10日(水) | 安保ホール | 301号室 | ![]() |
|
大阪会場 | 平成29年5月11日(木) | 新大阪丸ビル 新館 | 506号室(5階) | ![]() |
|
福岡会場 | 平成29年5月12日(金) | エイムアテイン博多駅東会議室 | 5J(5階) | ![]() |
公募説明会配布資料
・障害者の自立支援機器開発の促進に関する施策について (PDF形式:1.99MB)
・公募要項(平成29年4月18日時点) (PDF形式:2.47MB)
・別紙3 応募書類 (WORD形式:159KB)
・今後のスケジュール(案) (PDF形式:136KB)
・シーズ・ニーズマッチング交流会2017 開催のご案内 (PDF形式:1.02MB)