会社名・団体名 | 株式会社NTTドコモ カブシキガイシャ エヌティティドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/ |
住所 | 〒 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー |
TEL | |
FAX | |
担当部署・役職 | |
担当者 | |
住所 | 〒 |
TEL | |
FAX | |
担当部署・役職 | |
担当者 | |
mieru-ml@nttdocomo.com | |
ホームページ | http://mieru-denwa.idc.nttdocomo.co.jp/ |
名称(仮称) みえる電話 出展管理番号/28-B03-01 障害分類名/聴覚障害者の日常生活支援機器 障害者のコミュニケーションを支援する機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成28年度 | |
開発の状況 |
|
2016年10月19日にトライアルサービス(試験サービス)としてリリースし、2017年1月31日までモニター募集実施。トライアルサービス提供期間は2017年3月31日まで。 | |
想定している対象者 |
|
聴覚障がい者をはじめとした、相手に言葉を聞き取るのが難しいと感じている方 特に、自身で発話ができる難聴者、中途失聴者が対象となっています。 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
・通話相手の音声をリアルタイムに文字に変換して、スマートフォン画面に表示し、難聴者・中途失聴者の電話コミュニケーションをサポート ・通話相手に特別なアプリや電話仲介者を必要とせず、耳の聞こえづらい方の通話コミュニケーションを24時間いつでも支援できる |
|
想定している仕様 |
|
・通話相手の音声をリアルタイムに文字に変換し、スマートフォンに表示する ・文字に変換した内容が履歴として残る |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
検討中 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
なし | |
開発助成採択状況 |
|
なし | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
今回の交流を通じて聴覚障がいをもつ方のお困りごとやご意見を収集し、今後の検討に生かしたい。 このサービスを通じて、うまく電話音声を聞き取れないことで時間がかかったり、やりたいことをあきらめてしまっていた方に対して、電話をより利用しやすい環境を提供し、聴覚障がいを持つ方の生活サポートおよびQOL向上につなげたい。 |