障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名ベッドの上で入浴企画株式会社
ベッドノウエデニュウヨクキカク
http://kaigonyuyoku-bed.jimdo.com
住所〒206-0803
東京都稲城市向陽台1-5-3
TEL042-379-3533
FAX042-379-3533
担当部署・役職
代表取締役
担当者夏目 三郎
ナツメ サブロウ
E-mailnyuyoku.kikaku@gmail.com
出展機器情報

名称(仮称)

介護用 ”ベッドの上で入浴” 機器、 (試作品による臨床評価済)(特許第4985856号、介護用半身入浴装置)

出展管理番号/29-D05-01

障害分類名/肢体障害者の日常生活機器/障害児の生活を豊かにする支援機器/盲ろう者の日常生活支援機器/難病患者等の日常生活支援機器

Case画像

出展年度

平成29年度

開発の状況

?特許収得済み、②臨床評価済(試作品による)、③重度のALS患者様に”実入浴”して頂いております。④商品化を目指しメーカー様を募集中です。

想定している対象者

寝たままの人、浴室に移動して入浴困難な人、車椅子(障害児5才~大人)の人、ALS患者などの人

当該製品のセールスポイント

?ベッドの上で入浴者は、移乗せずに入浴できるので楽です、介護者も楽です。
②2分で浴槽に、2分で給排水(バスポンプ、電池ポンプ使用)できます(湯水を持運ぶことはありません)。
③1人の介護者で、何時でも(夜寝る前に)入浴できます。
④分割保管して、レンタル置きできます。また高層階へ持運び、自転車で運搬できます。                                                                                                  ⑤浴槽シートは、個人専用で清潔です。
⑥災害時でも、湯量が少なくて(60?、電気ポット)入浴できるので、避難所で間仕切りするだけで入浴できます。
⑦雪国ではデイサービス訪問介護など、交通不能しても、室内レンタル置きで入浴できます。

想定している仕様

?素材:プラスチック、木材、アルミなど
②浴槽板サイズ(幅40cm・長さ50cm(7枚組立)・高さ20cm)組立時140cm
③浴槽シートはポリウレタンシート(加工なし)
④バスポンプ、電池式ポンプ、タンクは市販品使用

販売の目途、販売予定価格

?商品化(共同開発)を目指すメーカー様を募集中です
②15万円~20万円、③販売目途は未定

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

?交流した多くの人が、移乗せずに入浴できることに驚かれていました。また防災用品(災害時、交通不能時)として、レンタル置き(60?電気ポット)して入浴できるのではなど。
② 現在、個人の開発ですので、共同開発・商品化をして頂ける、メーカー様を探し、商品化したいと考えています。
③ 少子高齢化(介護者人数減、予算減)により、在宅介護(看護)が急増しますが、一番大変なのは在宅入浴です。
④1人の介護者(訪問介護・家人)で、何時でも(寝る前に)入浴できるので、入浴回数が増え、清潔になり、笑顔で、家庭内が明るくなり、在宅介護が普及し易くなります。また外出も気持よくなり、社会進出がし易くなります。
⑤ 機器は安価で、レンタル置きして使用できる(2分割保管)。1人の介護者で対応できるので、費用が安くなります。また訪問介護者(十数万人)で入浴介護に対応できるようになります(現在は訪問入浴専門員(数万人)で対応)。
⑥ 小さく分割して高層階へ、自転車で持運びできます。

印刷 一覧へ戻る