会社名・団体名 | 有限会社フロンティア ユウゲンガイシャ フロンティア http://www.frontier-jnet.com/ |
住所 | 〒 大阪府堺市堺区浅香山町1丁3番26号 |
TEL | 072-225-1335 |
FAX | 072-225-1335 |
担当部署・役職 | |
担当者 | 宗 開祥 ソウ カイショウ |
k.sou@frontier-jnet.com |
名称(仮称) 認知症予防トレーニング機(対話型認知機能改善ゲーム機) 出展管理番号/30-B08-01 障害分類名/脳科学の成果を応用した支援機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成30年度 | |
開発の状況 |
|
共同研究を行っている大学内で試作品の実証実験と改良を行い2019年の製品化と介護施設の導入を目指している。 | |
想定している対象者 |
|
障害者・高齢者・軽度認知障害(MCI) | |
当該製品のセールスポイント |
|
高齢者や軽度認知機能障害者向けの認知機能改善トレーニング機です | |
想定している仕様 |
|
①筐体寸法:縦33cm×横43cm×高さ58cm ②重量:約12kg ③AC100V仕様 ④インターネット接続 | |
販売の目途、販売予定価格 |
|
販売目途:2019年度予定、 販売予定価格:未定 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
なし | |
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
認知症予防トレーニング機(名称:バイタルマックス)は認知症予防を目的としたトレーニング機であり、動態視力の向上、認知能力の向上、判断能力の向上、操作による運動能力の向上等を数値化して障害者の方が楽しく目標を持ってトレーニングを継続して頂く機能を内蔵しています。 抱負については実用面改良を行うため、協力して頂ける介護施設での実験を行いたいと考えています。 また、このトレーニング機に関心のある製造業者、販売業者がいましたら協業も視野に入れています。 活用方法については交流会会場にて障害者や介護者、施設関係者、高齢者の方々に認知機能改善トレーニングを体験して頂き、感想やご意見を頂きブラッシュアップに活かすことです。 |