会社名・団体名 | 株式会社モリトー カブシキガイシャモリトー http://www.moritoh.co.jp/ |
住所 | 〒491-0074 愛知県一宮市東島町3-36 |
TEL | 058-671-6151 |
FAX | 058-672-4555 |
担当部署・役職 | 営業部 統括部長 |
担当者 | 加藤 良治 カトウ ヨシハル |
kato@moritoh.co.jp |
名称(仮称) 歩けるスリング ぶらん歩 出展管理番号/04-A12-01 障害分類名/A.身体障害(肢体不自由) |
![]() |
出展年度 |
|
令和04年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
ぶらん歩は、ブランコのようにゆらゆら揺れて心身をリラックスさせる効果だけでは無く、足やひざの関節の可動域を広げ、拘縮や褥瘡予防にも期待できます。またぶらん歩に乗ったまま床やソファに座ることも可能です。ご本人の残存機能を活用し、ご本人が主体的に自立化を目指し、重度化の防止につながります。 | |
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
ぶらん歩の使用感は個々によって異なり、どの程度の乗り心地が要求されるのか、改良したクッションで試していただきたい。また様々な容態に応じて、一日何時間、何回、使用されるのか?ぶらん歩に乗ったまま、車いすへ移乗することについて使用者の意見をお聞きしたい。重度の方への装着の方法、手順についてこれまでの吊り具との比較、適合するサイズの基本設定についてもご意見を伺いたい。 |