会社名・団体名 | ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 ユニバーサル・サウンドデザインカブシキガイシャ https://u-s-d.co.jp/ |
住所 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-9-11 マリンクス・タワー2F |
TEL | 03-6435-9336 |
FAX | 03-6745-3329 |
担当部署・役職 | マーケティング本部 東日本エリア インサイドセールスグループ アシスタント |
担当者 | 平島 柚衣 ヒラシマ ユイ |
y-hirashima@u-s-d.co.jp |
名称(仮称) comuoon mobile type WSG 出展管理番号/04-C04-01 障害分類名/C.聴覚障害 |
![]() |
出展年度 |
|
令和04年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
マイクから入力された音を明確に分解し、雑音などをきれいに取り除くことで、誰もが聴き取りやすいクリアな音へと変換します。 これにより、聴こえに悩む人とのスムーズなコミュニケーションが可能になります。 |
|
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
ご高齢者とコミュニケーションをとる機会が多い方や、ご自身やご家族の聞こえが不安な方など、聞こえに悩むすべての方々とお話ができればと思います。 昨今「ヒアリングフレイル(聴覚機能の衰え)」という新たなフレイルに注目が集まっています。コミュニケーションにとって大切な聴覚の機能の低下により、コミュニケーションがうまく行かず、それがきっかけで「作業記憶の低下」「言語疎通性の低下」「聴力低下の自身の無自覚」といったことが顕在化しています。 私たちユニバーサル・サウンドデザインは「音声によるコミュニケーション」を諦めません。 ヒアリングフレイルの早期発見と対策、予防に関してご興味ある方はぜひお越しください! |