障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名株式会社エクシオテック
カブシキガイシャエクシオテック
http://www.exeo-tech.co.jp/product/index.html
住所〒114-8532
東京都北区十条台1-6-38
TEL03-5948-4205
FAX03-3909-7574
担当部署・役職情報通信事業本部 営業本部 ソリューション営業部 福祉グループ
課長代理
担当者鈴木 智志
スズキ トモユキ
E-mailtomoyuki.suzuki@exeo-tech.co.jp
出展機器情報

名称(仮称)

①音声標識ガイドシステムとシグナルエイド(歩行時間延長信号機用小型送信機)
②多目的・多機能トイレ用音声案内装置「M.F.T. DUO(ユニットA・ユニットB)」
③緊急情報システム「EIS(Emergency information system for Deaf people)」

出展管理番号/04-B04-01

障害分類名/B.視覚障害

Case画像

出展年度

令和04年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

①視覚障がい者向け。必要なときに必要な音声案内を受けられます(シグナルエイドからの送信電波を音声標識ガイドシステムが受信すると動作)。シグナルエイドは交通弱者用信号機にも利用できます。
②視覚障がい者向け。多目的・多機能トイレ内を入室から退室まで、2つのユニットより音声でサポートします。
③聴覚障がい者向け。表示装置の「文字情報」と、フラッシュの「光」で災害から避難するための援助を行います。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

視覚障がい者向けおよび聴覚障がい者向けの様々な支援システムを取り揃え、自治体関連、交通機関、金融機関など全国 約3,900施設へ導入しておりますが、視覚および聴覚に障がいをお持ちの方、また幅広い施主様、事業者様の理想にまだまだお応えできていないかもしれません。現行製品の高性能化や新製品の開発に繋がるきっかけなど、皆さまの忌憚の無いご意見、ご要望をお待ちしております。

印刷 一覧へ戻る