会社名・団体名 | 株式会社ウィズ カブシキガイシャウィズ http://www.hello-with.com/ |
住所 | 〒564-0042 大阪府吹田市穂波町19-25 |
TEL | 06-6310-9090 |
FAX | 06-6310-9600 |
担当部署・役職 | AS事業部 課長 |
担当者 | 淵上 敬史 フチガミ タカシ |
support@hello-with.com |
名称(仮称) 自動排泄処理装置 キュラコ 出展管理番号/04-A43-01 障害分類名/A.身体障害(肢体不自由) |
![]() |
出展年度 |
|
令和04年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
寝姿勢で排泄できる洗浄機能付きトイレ。トイレへの移動が困難な方や便の処理が困難な方などが排泄する際に使用。紙おむつを使用せず、専用カバーとレシーバーを陰部に装着。排泄物(大小便)を感知、吸引、洗浄、乾燥までの全ての過程を自動で処理をし、衛生的で介護される側する側双方に優しい自動排泄処理装置(介護ロボット) | |
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
レシーバーを陰部に長時間装着したままの姿勢を保つと、稀にシリコンクッションで接触している皮膚が赤くなることがあります。夜間帯のみなど時間を限定しての使用を考えていますが、シリコンクッションの厚みや硬さなどに問題がないかどうかです。また、神経難病の方や脊椎損傷の方などの排泄支援に効果的かどうか意見を伺いたいです。 |