障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名オムロン太陽株式会社×九工大すぐ創る課
オムロンタイヨウカブシキガイシャ×キュウコウダイスグツクルカ
https://components.omron.com/taiyo/\r\nhttps://yamasaki5868688.wixsite.com/hsc-site/
住所〒808-0135
福岡県北九州市若松区ひびきの2-5 情報技術高度化センター2階
TEL080-278-50219
FAX
担当部署・役職すぐ創る課
代表
担当者山崎 駆
ヤマサキ カケル
E-mailyamasaki586868@gmail.com
出展機器情報

名称(仮称)

転倒防止椅子

出展管理番号/04-A44-01

障害分類名/A.身体障害(肢体不自由)

Case画像

出展年度

令和04年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

下肢障がいや足に力が入りにくい人を対象者としている。既存のキャスター付き椅子に装着することにより、肘掛を介した体加重を利用してキャスターの移動及び座面の回転を制動することができる。このことによって、椅子が意図しない動きをすることを防ぎ、それに起因する立ち上がり時の転倒を防止する。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

転倒防止椅子のプロトタイプを実際に、椅子からの立ち上がりに不安を感じている人に利用してもらい、その使用感やニーズについて意見をいただきたい。また、我々が想定している対象者以外の方々にも広く意見を頂くことで、他の製品への技術転用等のアイデアを貰いたい。加えて、企業の方々にはプロトタイプを実用化・普及していくためのノウハウをご教示 いただき、実際に試用したいという個人及び企業に対しては機器の貸し出し等を前向きに検討したい。

印刷 一覧へ戻る