会社名・団体名 | 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT) コクリツケンキュウカイハツホウジン ジョウホウツウシンケンキュウキコウ https://barrierfree.nict.go.jp/ |
住所 | 〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1 |
TEL | 042-327-6022 |
FAX | 042-327-5706 |
担当部署・役職 | デプロイメント推進部門 情報バリアフリー推進室 |
担当者 | 武井 康人 タケイ |
kakusa@ml.nict.go.jp |
名称(仮称) 出展管理番号/04-Y08-01 障害分類名/Y.障害当事者団体 |
![]() |
出展年度 |
|
令和04年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
このコロナ禍において、眼と耳の両方に障害を併せ持つ盲ろう者が、自力で検温できる体温計の開発を望みます。視覚・聴覚情報でなく、触覚で簡単に体温を計ることのできる体温計の開発をしていただける企業等との交流を希望します。また、体温計のみならず日常生活において必要となる機器等についても視覚情報、聴覚情報に頼らずとも利用できるような工夫を望みます。 |