障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名株式会社Ubitone
カブシキガイシャ ユビトン
https://www.ubitone.com/
住所〒152-0033
東京都目黒区大岡山1-23-10
TEL090-8064-3306
FAX
担当部署・役職本社
代表取締役/COO
担当者佐藤 光司
サトウ コウジ
E-mailkoji.sato@ubitone.com
出展機器情報

名称(仮称)

盲ろう者用携行型生活コミュニケーション支援デバイスUbitone

出展管理番号/05-B01-01

障害分類名/B.視覚障害(盲ろう含む)

Case画像

出展年度

令和05年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

盲ろう者がUbitoneを装着することで健常者同様に現代のデジタル社会に溶け込んで生活できるようになる。Ubitoneはスマートフォンと繋がる手指携行型デバイスで、指点字話法を用いて目の前の人との対話、友人とのチャット、ニュースやインターネット、天気、文字読取りなど、健常者が当たり前に触れる日常と同じ風景の中で日々を過ごすことができる。さらにUbitoneグラブ連携機器と組み合わせることで、体温計、体重計などの健康管理が可能になる。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

盲ろう者や視覚障碍者の皆様に実際にUbitoneグラブとその周辺機器を実際に使用頂き、使い勝手を確認して頂きます。具体的には以下の項目について関心があります。
・グラブの装着感、操作性、受信感度
・連携するスマホアプリの使い勝手
・体温計の使い勝手
・小型電子点字キーボードの使い勝手
・歩行ナビゲーション用デバイスの使い勝手
・展示製品の事業化の可能性とあるべき売価
・展示製品が市場に認知されるために必要な改善点

印刷 一覧へ戻る