障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名株式会社ソフトアップJ
カブシキガイシャ ソフトアップジェイ
http://www.softupj.com/
住所〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目-6-19
TEL06-7163-7301
FAX06-7182-9103
担当部署・役職開発
代表
担当者高瀬 潤一
タカセ ジュンイチ
E-mailtakase@softupj.com
出展機器情報

名称(仮称)

ケアサポートウオッチ

出展管理番号/05-B03-01

障害分類名/B.視覚障害(盲ろう含む)

Case画像

出展年度

令和05年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

モバイルWATCHを手首に装着し福祉施設サービス利用中の複数装着者の健康状態(SPO2、心拍数、体温)を一括管理し、異常時にはアラームを発生するシステムになります。 特徴として常に医師が常駐していない施設環境で利用者の安全を守り、健康リスクのある利用者を対象とした身体情報を管理し、ICT機器に経験や知識のない介護職員の方でも安心して運用ができる健康データ管理サービスです。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

障害者自立支援の分野で本システムの活用先、活用方法や使用できる支援先等の意見交換を行いたいと思います

印刷 一覧へ戻る