会社名・団体名 | 株式会社ニッシリ カブシキガイシャ ニッシリ https://nissili.co.jp/ |
住所 | 〒150-6222 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー22F |
TEL | 03-4431-1741 |
FAX | 03-4431-2124 |
担当部署・役職 | 未来デザイン部 部長 |
担当者 | 岩田 和之 イワタ カズユキ |
mirai_kakou@nissili.co.jp |
名称(仮称) Universal Tape(ユニバーサルテープ) 出展管理番号/05-A13-01 障害分類名/A.身体障害(肢体不自由) |
![]() |
出展年度 |
|
令和05年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
■対象者:障害を抱える方、障害の方の近親者、看護師、作業療法士、自助具製作ボランティア、介護スタッフ(施設・訪問) ■機能概要:シリコーン製のテープを巻くだけで、滑り止めやグリップ性の向上・固定・結束・保護などの効果が期待できるDIYテープ。テープを巻くだけなので誰でも使えます。どんな素材にもくっつきます。 ■可能になること:日常で使用しているモノを持ちやすく、握りやすく、使いやすくでき、自立支援を促せます。特別な製作スキルも不要。思いついたらその場で製作が可能。利用者がの出来る事が増え、介護者の負担軽減にもつながる。 |
|
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
作業療法士さん、現場で働く介護スタッフ、介護施設運営会社、看護師さん、自助具製作をされている方のご意見を伺いたいです。カトラリー製品や文具などの自助具として、自宅(在宅環境)や施設内での手すり・介護用ベッドやトイレなどの滑り止めやグリップ性の向上として製品が使えるかどうかの意見交換をお願いしたいと思っております。他にも現場でしか知り得ない製品が使えそうな用途などの意見交換も行いたいです。 |