会社名・団体名 | ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 http://u-s-d.co.jp/ |
住所 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-7-8 東京都立産業貿易センター浜松町館6F |
TEL | 03-6427-1467 |
FAX | 03-6745-3329 |
担当部署・役職 | 営業企画本部 |
担当者 | 神垣 奈保 カミガキ ナホ |
kamigaki@u-s-d.co.jp |
名称(仮称) COMUOON iListening 出展管理番号/26-F02-01 障害分類名/聴覚障害者の日常生活支援機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成26年度 | |
開発の状況 |
|
音声入力および解析部分のソフトウェアは完成し、今後聴力データにおける補聴情報のデータ収集をつみかさねて精度アップを目指す。 | |
想定している対象者 |
|
軽度・中度難聴者がおとずれる医療機関・福祉施設、学校などでの利用を想定 | |
当該製品のセールスポイント |
|
通常補聴器は難聴者個人の聴力レベルに合わせて補正を行い補聴を行うが、本アプリケーションは話者の音声の特性を加味し聴こえやすくした上で補聴をすることがポイントである。 | |
想定している仕様 |
|
COMUOON iListening 対応製品本体 iLIsteningインストール済みタブレットのセットでの提供を予定 | |
販売の目途、販売予定価格 |
|
2016年4月を予定しています。 価格は 248,000円を予定しています。 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
25年度 経済産業省 新規事業創出のための目利き・支援人材育成事業 25年度 佐賀県 産学官連携助成金事業 |
|
開発助成採択状況 |
|
厚生労働省 | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
昨年発表をさせていただいたCOMUOONが9月14日にTBS夢の扉+で放送されたことで現在の製品についての認知度が飛躍的に高まりました。しかしながら現在の効果は70dBの中等度難聴者の方までの効果となっており、重度高度難聴の方々からの要望や使い勝手の向上に関するご要望をいただいております。 交流会を主催いただいたことで新たな出会いと新たなチャレンジのチャンスをいただきました。引き続き様々な分野との連携も進めてまいりたいと思います。 |