会社名・団体名 | 特定非営利活動法人 メディア・アクセス・サポートセンター トクテイヒエイリカツドウホウジン メディア・アクセス・サポートセンター http://npo-masc.org/ |
住所 | 〒164-0011 東京都中野区中央二丁目9番1号サン・ロータスビル401 |
TEL | 03-5937-2230 |
FAX | 03-5937-2233 |
担当部署・役職 | 理事・事務局 |
担当者 | 川野浩二 カワノ コウジ |
info@npo-masc.org |
名称(仮称) 音声透かし技術を使った、情報保障アプリ「UDCast」 出展管理番号/26-G06-02 障害分類名/聴覚障害者の日常生活支援機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成26年度 | |
開発の状況 |
|
アプリ本体は完成しており、順次コンテンツに対応中。 | |
想定している対象者 |
|
視聴覚障害者とその介助者 | |
当該製品のセールスポイント |
|
スマホやタブレットPCなどの端末にUDCastアプリをインストールして起動、作品を選択すると、映像の音声に埋め込まれた「電子透かし」とアプリが同期して自動的に「字幕や音声ガイド」が端末上に流れる。視聴覚障害者が、映画・映像をより楽しめるように開発された。防災放送にも対応を進めている。 | |
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
アプリ「UDCast」AppStoreで無料でダウンロード可能。Android版リリース予定。 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
なし | |
開発助成採択状況 |
|
NICT(情報通信研究機構) | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
視聴覚障害者の当事者とその介助者に開発の紹介をした。また、実際に自分の提供するサービスに情報保障として導入を検討している事業者の方から相談を受けた。今後は複数の会社と提携して開発業務を拡大し、より多くのコンテンツに対応できるようにしていきたい。(122字) |