| 会社名・団体名 | 株式会社フィート カブシキガイシャ フィート https://www.feat-ltd.jp/ | 
| 住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-1-7 高木ビル4F | 
| TEL | 03-5287-7391 | 
| FAX | |
| 担当部署・役職 | |
| 担当者 | 有光 哲彦 | 
| exhibit-staff@feat-ltd.jp | 
| 名称(仮称) 「こえとら」アプリ 出展管理番号/05-C10-01 障害分類名/C.聴覚障害 |  | 
| 出展年度 | |
| 令和05年度 | |
| 開発の状況 | |
| 想定している対象者 | |
| 当該製品のセールスポイント | |
| 「きこえない・きこえにくい人」のQOL向上を目的に、「きこえる人」との日常的なコミュニケーションを、文字を音声にする音声合成技術と音声を文字にする音声認識技術を用いて支援するモバイル端末用のアプリです。 さらにスムーズな会話を可能とするために定型文機能、チャット機能、および筆談機能などが特徴的です。 アプリを使ったコミュニケーションの方法を説明するヘルプスライドを使えばはじめての相手との会話でも安心です。 | |
| 想定している仕様 | |
| 販売の目途、販売予定価格 | |
| 国や地方自治体からの開発援助の状況 | |
| 開発助成採択状況 | |
| 交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 | |
| 「きこえない・きこえにくい人」の生活範囲を広げるためには、アプリにおけるコミュニケーションを支援する役割のほか、近年の生活に密接した社会課題に対して補間する機能が必要だと考えます。 家庭、学校、および仕事などの日常生活でのコミュニケーションのほか、旅行、文化芸術、スポーツ分野などの新しい実証先の探索と、他社サービス・機器との連携により新しい可能性が広がります。 | |