障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名株式会社髙瀬
カブシキガイシャ タカセ
https://www.takase-k.com/
住所〒556-0011
大阪市浪速区難波中2-6-19
TEL06-7163-7301
FAX06-7182-9103
担当部署・役職開発部
担当者髙瀬 渉市
タカセ ジュンイチ
E-mailsoftupj@gmail.com
出展機器情報

名称(仮称)

骨盤ととのうマット

出展管理番号/06-A11-01

障害分類名/A.身体障害(肢体不自由)

Case画像

出展年度

令和06年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

対象者:車椅子利用者、姿勢不良による腰痛症の方、デスクワークの多い方など 機能:臀部の接触部に硬い素材を利用し大腿部に柔らかい素材を利用した姿勢改善マットです。 ※臀部に硬い素材で座骨に感覚入力を行いやすくし、大腿の柔らかい素材で座位保持時の骨盤前傾を介助する力を自然と発生させる構造です。 結果:座位保持中の骨盤前傾と腰椎の生理的前弯保持を介助し姿勢保持を安楽にすることが可能です。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

座位保持マットに座って頂いた際に腰部にどのような感覚(腰が楽になる、腰につまる感じある、車いすにマットを敷いた際の座り心地など)を自覚されるかを聴取したい 座った際に感じる感覚をもとにどのように改良をすれば良いと感じるか意見聴取したい。

印刷 一覧へ戻る