障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名Sewa International 合同会社
セワインターナショナルゴウドウカイシャ
www.sewa-gk.com
住所〒886-0004
宮崎県小林市細野432
TEL090-1699-1808
FAX0984-48-5955
担当部署・役職
代表社員
担当者ハビブ・ウル・ラハマン・ムハマド
ハビブ・ウル・ラハマン・ムハマド
E-mailsewa@live.jp
出展機器情報

名称(仮称)

電動車椅子

出展管理番号/06-A29-01

障害分類名/A.身体障害(肢体不自由)

Case画像

出展年度

令和06年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

日本の生活環境やライフスタイルに配慮した画期的な電動車いすです。 日常生活のあらゆる動き(ADL)を行いやすくするために、ティルト、リクラの機能を使用すると、肺や胃袋への負担が軽減し、除圧することによって褥瘡の可能性を減らすことができます。追加されたリフト機能は、より高い物や開いた食器棚を見ることができ、ファックスの取り出しや事務作業などに最適です。四輪独立サスペンションによる優れた乗り心地と6輪タイプ、従来品の半分のスペースで回れます。 狭いマンションや職場でも威力を発揮します。コンパクトでも安定性が高く、横にもなれます。 前輪、後輪、6輪ベースなど様々なオプションを選べます。すべての電動座位変換機能を搭載可能です。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

日本の生活環境やライフスタイルに配慮した画期的な電動車いすです。 日常生活のあらゆる動き(ADL)を行いやすくするために、ティルト、リクラの機能を使用すると、肺や胃袋への負担が軽減し、除圧することによって褥瘡の可能性を減らすことができます。追加されたリフト機能は、より高い物や開いた食器棚を見ることができ、ファックスの取り出しや事務作業などに最適です。四輪独立サスペンションによる優れた乗り心地と6輪タイプ、従来品の半分のスペースで回れます。 狭いマンションや職場でも威力を発揮します。コンパクトでも安定性が高く、横にもなれます。 前輪、後輪、6輪ベースなど様々なオプションを選べます。すべての電動座位変換機能を搭載

印刷 一覧へ戻る