障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名Jumpers株式会社
ジャンパーズカブシキガイシャ
http://jumpers.co.jp/
住所〒221-0045
神奈川県横浜市神奈川区神奈川 二丁目17番1号
TEL045-444-0733
FAX045-444-0766
担当部署・役職代表取締役
担当者ニシオ トシヒロ
西尾 俊廣
E-mailnishio@jumpers.co,jp
出展機器情報

名称(仮称)

FM無線式会話器

出展管理番号/27-B02-01

障害分類名/聴覚障害者の日常生活支援機器

Case画像

出展年度

平成27年度

開発の状況

現在の製品についてユーザーの意見を集めて、次世代製品に反映する為、調査中

想定している対象者

学校、職場、社会活動でグループによる会話を必要としている難聴者、及び その対応者、支援者

当該製品のセールスポイント

聴者、難聴者が混じったグループで、双方向に会話ができる。

想定している仕様

現在のトークユニットは首掛け型を変えて、箱型にしイヤホンマイクを本体と分離、外での移動時も使えるようにする。
ベースユニットも小型にする。

販売の目途、販売予定価格

2018年4月 販売価格は未定

国や地方自治体からの開発援助の状況

まだ得られていない。

開発助成採択状況

なし

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

現在ある会話器、グループトークを試していただいて、聞こえについては大多数の方に満足いただけました。
またグループトークの出力をUDトークに繋いで、複数マイクを用いた”ユニバーサルな会議”を提案しました。
これについても好評をいただきました。
まだまだ普及していない為、もう少し広めると共に、より多くの意見を聞いて、次世代の商品開発に生かしたい。

印刷 一覧へ戻る