会社名・団体名 | 株式会社システムイオ カブシキカイシャ システムイオ http://www.tecio.co.jp/wallet.html |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F |
TEL | 03-6809-4803 |
FAX | 03-6809-4805 |
担当部署・役職 | ソリューション事業本部 係長 |
担当者 | ヌリ フサコ 塗 芙紗子 |
f_nuri@systemio.co.jp |
名称(仮称) ポータブル紙幣識別機 言う吉くん「Wallet」 出展管理番号/27-B09-01 障害分類名/視覚障害者の日常生活支援機器 盲ろう者の日常生活支援機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成27年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
視覚障害者、盲ろう者の方々全般 | |
当該製品のセールスポイント |
|
日本銀行券の券面を光学的に読み取り、音声案内やブザー音、振動で通知することによって、新札・流通紙幣を問わず識別を行います。 加えて、Suicaなどの交通系ICカードなどの残額も音声で通知する機能も有しているため、視覚障害者にも簡単に残額を確認できる装置です。 |
|
想定している仕様 |
|
日本銀行券4種の読取り(音声・ブザー・振動)、電子マネーカードの読取り(音声)、充電式(フル充電で300回の使用)、イヤホン使用可 | |
販売の目途、販売予定価格 |
|
2015年12月より発売中 68,200円(非課税) |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
NEDO:福祉用具実用化開発推進事業 助成済 | |
開発助成採択状況 |
|
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構) | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|