会社名・団体名 | 株式会社プラスヴォイス カブシキガイシャ http://www.plusvoice.co.jp |
住所 | 〒 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目8-14 仙台協立第2ビル8F |
TEL | 022-723-1261 |
FAX | 022-723-1262 |
担当部署・役職 | ICT事業部 |
担当者 | 小林 浩 コバヤシ ヒロシ |
kobayashi.hiroshi@plusvoice.co.jp |
名称(仮称) 聴覚障がい者対応窓口トータル支援システム 出展管理番号/28-E10-01 障害分類名/障害者のコミュニケーションを支援する機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成28年度 | |
開発の状況 |
|
提供中 | |
想定している対象者 |
|
聴覚に障害のある来客に対する"合理的配慮"に課題のある行政・企業等 | |
当該製品のセールスポイント |
|
手話通訳・音声認識文字変換・筆談がオールインワン。音声会話が困難な聴覚障害のお客さまとの会話もこれ1つでスムーズに。 | |
想定している仕様 |
|
システムをインストールしたiPadを窓口に設置。お客様または応対係員が好みのコミュニケーション手段を選択。 | |
販売の目途、販売予定価格 |
|
サービス提供中 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
なし | |
開発助成採択状況 |
|
2.NICT(情報通信研究機構) | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|