会社名・団体名 | 株式会社ゴビ カブシキガイシャゴビ http://www.go-v.co.jp |
住所 | 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地 京都リサーチパーク |
TEL | 075-315-3621 |
FAX | 075-315-3653 |
担当部署・役職 | 代表取締役 |
担当者 | 島田 幸廣 シマダユキヒロ |
shimada@go-v.co.jp |
名称(仮称) 電子点字ブロック(フラットナビ) 出展管理番号/26-E01-01 障害分類名/視覚障害者の日常生活支援機器 |
![]() |
出展年度 |
|
平成26年度 | |
開発の状況 |
|
試作品が完成したところ。システムとして利用するために、今後は足や履物、車椅子、カート等に装着する小型軽量のICタグリーダを開発するとともに、位置情報サーバ、ナビゲーションサーバ等を構築する。 | |
想定している対象者 |
|
視覚障害者歩行支援システムとして活用するが、高精度な位置情報インフラとして普及させ、位置情報サービスのユーザも対象とする。 | |
当該製品のセールスポイント |
|
・フラットで薄いパネル状であるため、突起のために従来の点字ブロックが設置されていなかった場所にも設置しやすい。 ・電源工事や配線、機器の設置等が不要であるため、安価に環境構築ができる。 ・設置や撤去が簡単で、イベントや動線分析など一時的に利用したいケースにも対応できる。 |
|
想定している仕様 |
|
内蔵ICタグ:13.56MHz(ISO15693、NFC) | |
販売の目途、販売予定価格 |
|
販売:2017年4月 販売予定価格:1,500円/枚 | |
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
厚生労働省 | |
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
当事者の方や障害者支援機器を開発されている他の企業様にご覧いただき、多くのご意見をいただくことができた。直前に京都および東京での実証実験を行ったが、考慮すべき点等その際とほぼ同様のご意見が多く、今後の開発を進める上で大変有効であった。 |