会社名・団体名 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 サンギョウギジュツソウゴウケンキュウショ |
住所 | 〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 |
TEL | 029-862-6586 |
FAX | |
担当部署・役職 | 人間情報インタラクション研究部門 |
担当者 | 柴田 崇徳 シバタ タカノリ |
shibata-takanori@aist.go.jp |
名称(仮称) アザラシ型ロボット・パロ 出展管理番号/04-F02-01 障害分類名/F.精神障害(発達障害を含む) |
![]() |
出展年度 |
|
令和04年度 | |
開発の状況 |
|
想定している対象者 |
|
当該製品のセールスポイント |
|
様々な障害のある方々が、パロとふれあうことにより、気分を向上し、不安を改善することにより、心を安定させる。これにより、興奮を抑制したり、睡眠の質を改善する。 | |
想定している仕様 |
|
販売の目途、販売予定価格 |
|
国や地方自治体からの開発援助の状況 |
|
開発助成採択状況 |
|
交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負 |
|
様々な障害者の方々や、その関係者の方々に、パロとふれあって頂き、目的に合わせてパロの効果を最大にするためのパロの機能や性格等について意見交換を行う。 |