障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業


出展企業情報
※掲載されている情報は、ニーズ・シーズマッチング交流会(令和4年10月)時点の情報です。
出展者情報
会社名・団体名株式会社東海技研工業
カブシキカイシャトウカイギケンコウギョウ
https://keibi-group.com/
住所〒508-0001
岐阜県中津川市中津川932-325
TEL0573-65-6888
FAX0573-65-0162
担当部署・役職aidチーム
担当者山口 三恵
ヤマグチ ミエ
E-mailm-yamaguchi@tokaigikenkogyo.co.jp
出展機器情報

名称(仮称)

ラ・クリップ トイレ用

出展管理番号/04-A28-01

障害分類名/A.身体障害(肢体不自由)

Case画像

出展年度

令和04年度

開発の状況

想定している対象者

当該製品のセールスポイント

身体障害(肢体不自由者)の方で、トイレでの排泄介助が必要な方を対象にしたラ・クリップ トイレ用は、車いすや便座への移乗動作および立ち上がり動作、着衣の上げ下ろしなどトイレ介助に必要な一連の動作を、自分の力または軽介助でできる自立支援のための介助ポールです。
トイレでの排泄の自立支援や、トイレ介助が容易になるような「理想のトイレ介助」を形にしました。

想定している仕様

販売の目途、販売予定価格

国や地方自治体からの開発援助の状況

開発助成採択状況

交流した内容や、今後の機器開発の進め方・抱負

「トイレだけは自分で」と思っている障害者の方の自立を支援し、介助する方の負担を軽減できる用具として考えました。障害者と健常者が共有できるユニバーサルデザインとしての機能も評価したいので、障害者施設をはじめ、学校や家庭などのトイレ介助にお困りの方々との交流を希望します。狭いトイレ内で健常者と共有でき、立ち上がり・立位保持・移乗ができることで、介護も容易になることを施設等で働く介護職員の方や医療・福祉関係の従事者の皆様に、実際に体験していただき感想やご意見をお伺いする機会になればと思っています。

印刷 一覧へ戻る