テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:63

歩行車で段差にひっかかり、前方へ転倒しそうになる

場面の説明

歩道の縁石を越えようと勢いよく前進したが、キャスタが引っかかってしまった

Case63画像
利用シーン
主な利用場所
段差・縁石段差・縁石
介護保険の種目
歩行器歩行器
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

見た目には越えられそうな小さな段差であってもキャスタが引っかかってしまうことがあります。また、同じ段差でも荷物がのっていたりすると越えるのが難しい場合もあります。段差を乗り越えようと勢いをつけて歩行車を押しだす場面を見かけますが大変危険です。段差は正面から慎重に越えるように操作しましょう。

参考要因

人:勢いをつければ越えられる段差だと思った
人:段差を越えようと勢いよく前進した
モノ:バッグに荷物を入れており歩行車が重たかった

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

    Case:70
    シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる

  • Case:113 段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    Case:113
    段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:288 傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    Case:288
    傘を持ちながら下りようとして、脱輪しそうになる

    スロープ
もっと見る