Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:66
施設の自動ドアから屋外へ出ようとしたところ、わずかな段差にキャスタが引っかかり、前方にバランスを崩した
ダウンロードしてお使い下さい。
馬蹄形の歩行車の多くは基本的には段差のない環境で使用する用具です。特に肘で身体を支えるタイプでは重心位置が高く、段差でのつまづきや傾斜路の走行などでバランスを崩しやすく、利用者の身体状況とともに安全に使える環境であるかどうかの確認が重要です。
人:どの程度の段差を通過できるか把握していなかった環境:施設と屋外の間にわずかな段差があった
研修教材の印刷
Case:14 わずかな段差を越えようとして、後方へ転倒しそうになる
Case:70 シルバーカーをエスカレータで使用して、転倒しそうになる
Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した
Case:314 ブレーキ操作のワイヤーが切れ、ブレーキが掛けられなくなる
Case:252 杖の先ゴムが外れてしまい、バランスを崩しそうになる
Case:73 本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:238 人の足をひいた衝撃で、バランスを崩しそうになる
Case:152 フットサポートに衣服が引っかかり、転倒しそうになる
Case:173 充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる
Case:307 段差スロープを強引にバックで上がろうとしたところ、横方向に転倒しそうになる
Case:379 土の地面に設置した昇降機がめり込み、傾いて転落しそうになる
Case:169 スイッチを入れ間違えて後進し、壁にぶつかりそうになる
Case:333 ひざ掛けがキャスターに絡まり、前方に転落しそうになる
Case:320 リクライニング車いすにバスタオルを敷いて座っていたところ、ずり落ちそうになる
Case:284 振動や急加減速で姿勢が崩れ、転落しそうになる
Case:118 はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる
Case:63 歩行車で段差にひっかかり、前方へ転倒しそうになる
Case:133 導尿チューブがブレーキレバーに引っかかって外れそうになる
Case:168 ブレーキのつもりでアクセルレバーを押してしまい、壁に激突してケガをしそうになる
Case:316 抑速ブレーキの左右調整が不一致で、直進性が損なわれる