テクノエイド協会

Welcome to association for technical aids' home page

Information on accidents and near-misses of welfare equipment

事例詳細

厚生労働省老健局
委託事業

厚生労働省ロゴマーク

福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い

Case:244

座面に座って走行中、バランスを崩して転落しそうになる

場面の説明

歩行車のいすに利用者を座らせて、介助者が後ろから押したがうまく走行できず、バランスを崩して転倒しそうになった

Case244画像
利用シーン
主な利用場所
その他その他
介護保険の種目
歩行器歩行器
分類コード(CCTA95)
120606(歩行車)
介護テクノロジー

このページの
二次元バーコード

ダウンロードしてお使い下さい。

二次元バーコード ダウンロード

解説

基本的な使用方法の間違いが原因と考えられます。歩行車やシルバーカーに付属するいすは、利用者が歩行の合間に座って休憩をする目的で設計されています。車いすのように利用者を座らせたまま介助によって移動する用具ではありませんので、バランスを崩すほかにもキャスタが外れてしまったり、本体フレームが変形してしまうようなことが起こります。絶対にやめましょう。

参考要因

人:間違った使用方法とは思っていなかった
モノ:人が座った状態で走行する目的の製品ではないことの表示がなかった
環境:正しい取扱いを説明してくれる人が周囲にいなかった

研修教材の印刷

関連する事例(利用シーン)184件

  • Case:118 はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

    Case:118
    はみ出していた肘が建具枠と接触し、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:384 電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    Case:384
    電動車いすが下り坂で止まらず、電柱にぶつかりそうになる

    車いす
  • Case:177 前後を間違えて設置したことで、すべり落ちそうになる

    Case:177
    前後を間違えて設置したことで、すべり落ちそうになる

    車いす付属品
  • Case:10 利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

    Case:10
    利用者のつま先をベッドフレームにぶつけそうになる

    特殊寝台
  • Case:113 段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    Case:113
    段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:242 本体と壁の間に指を挟み、ケガをしそうになる

    Case:242
    本体と壁の間に指を挟み、ケガをしそうになる

    歩行器
  • Case:112 可動式の手すりが使用可能な状態になっておらず、バランスを崩し転倒しそうになる

    Case:112
    可動式の手すりが使用可能な状態になっておらず、バランスを崩し転倒しそうになる

  • Case:298 エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    Case:298
    エレベーターのドアレールの隙間にキャスターがはまり込み転倒しそうになる

    車いす
  • Case:375 電動車いすの駆動輪の勢いでスロープが後ろに蹴りだされ、外れそうになる

    Case:375
    電動車いすの駆動輪の勢いでスロープが後ろに蹴りだされ、外れそうになる

    車いす
  • Case:170 話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    Case:170
    話に夢中で不意にアクセルレバーに手が触れて車体が動き出し、転落しそうになる

    車いす
  • Case:408 ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる

    Case:408
    ロックが不十分だった座面が突然折りたたまれ、転落しそうになる

     
  • Case:135 身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    Case:135
    身体が前方にずれ、臀部が車いすの座面から転落しそうになる。

    車いす
  • Case:120 自力でスロープを上っているときに、後方へひっくり返りそうになる

    Case:120
    自力でスロープを上っているときに、後方へひっくり返りそうになる

    スロープ
  • Case:58 スロープを収納する時に指を挟みそうになる

    Case:58
    スロープを収納する時に指を挟みそうになる

    スロープ
  • Case:171 横断に時間がかかってしまい、車と接触しそうになる

    Case:171
    横断に時間がかかってしまい、車と接触しそうになる

    車いす
  • Case:141 腕をバックサポートとフレームの間に挟んでしまい、ケガをしそうになる

    Case:141
    腕をバックサポートとフレームの間に挟んでしまい、ケガをしそうになる

    車いす
  • Case:257 昇降中に子どもが下に潜り込み、挟み込みそうになる

    Case:257
    昇降中に子どもが下に潜り込み、挟み込みそうになる

    移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • Case:79 妻の身長に合わせた低い手すりを無理に使い、バランスを崩し転倒しそうになる

    Case:79
    妻の身長に合わせた低い手すりを無理に使い、バランスを崩し転倒しそうになる

  • Case:403 対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

    Case:403
    対向する自転車を避けようと路肩の広い箇所に入ったらレールの隙間に脱輪した

    車いす
  • Case:334 延長した駐車ブレーキに腕がぶつかり、車いすが動いてしまう

    Case:334
    延長した駐車ブレーキに腕がぶつかり、車いすが動いてしまう

    車いす
もっと見る
pagetop