Welcome to association for technical aids' home page
厚生労働省老健局委託事業
福祉用具ヒヤリハット情報の取り扱い
Case:152
裾が広がったズボンを履いていたため、フットサポートに引っかかってしまい、転倒しそうになった
ダウンロードしてお使い下さい。
服装の問題はなかったでしょうか。車いすにはブレーキレバーや手押しハンドルなど衣服を引っかけやすい突起箇所が多くあります。安全な介助のためには衣服の選定にも配慮する必要があることを感じさせられる事例です。
人:モノを引っかけ易い服を着ていた 人:足元をよく見ずに移動したモノ:車いすには引っかかり易い箇所がある
研修教材の印刷
Case:389 車いすでエスカレーター利用中、転落しそうになる
Case:158 介助による段差乗り越え後、転倒防止バーが収納されたまま走行してしまい、小さな段差でひっくり返りそうになる
Case:233 スリッパを直そうと前かがみになり、歩行車ごと転落しそうになる
Case:72 シルバーカーを持ち上げてバスに乗ろうとした際、つまずいて転倒しそうになる
Case:73 本体が完全に開いておらず、歩行時にバランスを崩し、転倒しそうになる
Case:106 つり具を抜こうとして、前方へ落ちそうになる
Case:209 勢いよく押してしまったため、頭をぶつけそうになる
Case:173 充電コードをさしたまま走行したことで切れてしまい、びっくりして利用者がバランスを崩しそうになる
Case:175 知り合いの方を見ながら手を振ってしまい、崖に転落しそうになる
Case:115 ベッドの柵(サイドレール)に手押しハンドルが引っかかり、動けなくなる
Case:113 段差を越えた衝撃で足が落ちてしまい、ケガをしそうになる
Case:132 片側のフットサポートに足をのせて立ち上がり、車いすが傾いて転倒しそうになる
Case:161 勢いよく段差を下りたため、前方へ転落しそうになる
Case:79 妻の身長に合わせた低い手すりを無理に使い、バランスを崩し転倒しそうになる
Case:139 タイヤに指が入っていることに気づかず操作したため、ケガをしそうになる
Case:383 警告ブザーに驚き、運転操作を誤りそうになった
Case:344 歩行器のグリップに、カーディガンのポケットが引っ掛かり転倒しそうになる
Case:163 後進のつもりが前進してしまい、人とぶつかりそうになる
Case:171 横断に時間がかかってしまい、車と接触しそうになる
Case:294 歩行器がベッドや床に落ちた布団に引っかかり転倒しそうになる